top of page

立春はスタートの時

  • tsiswithus
  • 2022年2月6日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!

「Tasting Tourette&Friends」の青木です。



2/4は立春でした*

二十四節気という季節の指標で「1年の始まり」とされていて、暦の上で春が始まる時とのことです。


ちなみに、立夏・立秋・立冬もあって、前日の節分は本来4回あるようです。

1年の終わりにあたる立春の前日が、豆まきなどの行事をする大事な日として残っているそうです。



そんな背景も知りながら、スタートにいいタイミングとのことで、ご存じだった方は、何か始められたり、リセットされたりしましたでしょうか。


わたしは、たまたまタイミングが重なったのですが、ずっと行きたかった素敵なお店に初めて行ってみたり、気になってたものをわくわくしながらチェックしたり、という、ちょうどいい行動をしていました(^-^)

この先にとっていい行動であったらいいなと思います。


少し過ぎてはいますが、まだ特に何もされていないようであれば、このタイミングで小さなことでもいいので、何か「スタート」「リスタート」「リセット」されてみてはいかがでしょうか♪



では、今日も良い1日を*



最新記事

すべて表示
新年度スタート!

こんにちは! 「Tasting Tourette&Friends」の青木です。 日本は4/1になりました! 新年度・新生活など、スタートを切られるあなたは、いい流れになることを願っております。 特に何もないあなたも、新しい月の始まりですし(新月でもあります)、周りのフレッシ...

 
 
寒いし天気も悪い日におすすめなこと

こんにちは! 「Tasting Tourette&Friends」の青木です。 今日東京は、寒くて雪も降っており(!)、突然真冬に戻ったような天気でびっくりしています。 数日前は22度だったりしたんですが、どういうことでしょうか…...

 
 
3.11

こんにちは! 「Tasting Tourette&Friends」の青木です。 今日、東日本大震災から11年経ったとのことです。 当時、わたしは東京にいたけど、しばらくの期間本当に怖くて、普段は一人でいることも好きなのに怖すぎて、一人でいられなかったりしました。...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
記事: Blog2_Post
bottom of page